目地 | 補強テープ | 下塗りパテ | 上塗りパテ | せん断強度(N/cm) |
---|---|---|---|---|
テーパー目地![]() |
なし | タイガージョイント セメント |
タイガージョイント セメント |
19 |
タイガーGファイバーテープ | 69 | |||
タイガージョイントテープ | 100 | |||
べベル目地![]() |
なし | タイガーGLパテ (タイガーUライト) |
タイガーFトップパテ (タイガーFライト) |
28 |
寒冷紗テープ (木綿製) |
48 | |||
タイガーGファイバーテープ | 60 | |||
カット目地(処理なし)![]() |
なし | タイガーGLパテ (タイガーUライト) |
タイガーFトップパテ (タイガーFライト) |
8 |
タイガーGファイバーテープ | 30 | |||
カット目地(スーパータックR3倍液処理)![]() |
タイガーGファイバーテープ | 60 |
※Gファイバーテープの幅は50㎜です。
(測定:吉野石膏技術研究所)

目地部・出隅・入隅部のクラック防止には必ず補強材(タイガージョイントテープ、タイガーGファイバーテープ、タイガーコーナーテープ、タイガーコーナービードなど)を伏せ込んでください。補強テープを使用しなかったり、強度の弱い寒冷紗などを使用した場合は、目地部にクラック、よじれ、浮きなどの不具合が生じます。